SSブログ

+ 試行錯誤 + [RubyとRocca]

 

 

手作り食で有名な須崎動物病院の院長先生の講演会(勉強会)に行って
来ました。
今回の講演会の内容は大きく2つ。
1.皮膚病・プチ病気対策
2.結石症対策
1.はRubyに、2.はRoccaに該当するため、私は両方に参加。
合計4時間半、一生懸命メモを取りながら聞いてきました。

Rubyの皮膚の弱さもそうなのですが、ここのところ特に私を悩ませていた
のがRoccaのストルバイト結石症です。
2ヶ月弱かけて抗生剤・ステロイド・療法食を使用して治療した結果、現在
は完治していますが、「体質だからこの先ずっと療法食の生活を」と言われ
て私はショックを受けていました。
絶対そうでなければならない、ということではないのでしょうが、「保証はし
ない」ということを言われた気がしました。
まだ1歳なのに・・・。
この先『一生』療法食のみって・・・。

 

かんたん犬ごはん―プチ病気・生活習慣病を撃退!

かんたん犬ごはん―プチ病気・生活習慣病を撃退!

  • 作者: 須崎 恭彦
  • 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本

■参考にしている手作りごはんの本

 

私はRubyとRoccaに、手作り食もドライフードも与えています。
特に「絶対手作りでなければならない!」という気負いもありません。
その場・その場で臨機応変に対応できるようにしておくのが最良だと思って
いるからなのですが、でも基本はやはり「安心なもの」そして「病気予防」
です。
外食ばかりの私が言うのもおかしいですが、『食』は大切ですものね。

色々と考えさせられたRoccaの病気と今回の講演会。
これから少しずつ私たちにぴったりな方法やメニューを考えて、トライしていき
たいと思っています。
あくまでも自分で判断するという姿勢を忘れずに。
「誰かが言った」「何かに書いてあった」ということを盲目的に信じることをしない
ように注意を払いながら、理性的に、論理的に、そして愛情を持って。
(難しそう~・笑)

 


■わたしはRubyおねえちゃんと同じがいいの

 


nice!(1)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 21

yukarin

>あくまでも自分で判断するという姿勢を忘れずに。
そのとおりですね。私もそうしています。
毎日一緒にいて誰よりも真剣に飼い犬を見ている飼い主だからこそ分かること、飼い主にしか分からないこと、たくさんありますよね。
時に、獣医さんの見立てよりも自分のほうが正しかったことも何度もありました。

Roccaちゃん、心配ですね。完治してもこの先ずっと療養食、、というのはショックですね。お気持ちわかります。
ドッピーも手作りゴハンの日もあればレトルトの日もあります。
臨機応変です(笑)。たまに液体プロポリスを飲ませたり、サプリは毎日混ぜていますが、あとはその時々で変えています。
こうじゃなきゃ、、と決めるよりも、そのときの愛犬の様子を判断してそれに適した方法で育てるほうがイイと思っています。

Rubyちゃんの病気予防も大きな課題ですし、Roccaちゃんの体質に関しては、まだまだこれからの犬生が長いので本当にHirokoさんの今の思いが手に取るようにわかります。
でも、その思いと努力がきっと実を結ぶと信じていますから、、。

あっ、文字色がサブタイトルも白になりましたね!
そして、タイトルの書体がカワイイですね♡書体が変えられるんですね。
これはスゴイ!知りませんでした。
サイドバータイトルの頭位置がメインに揃ってる~!イイナー。キレイです、とっても♪
by yukarin (2007-02-26 10:56) 

あどっ!

アビーもストラバイト結石持ってました。

2年間くらい、処方食→準処方食を使っていたけど、
もう、ストラバイトにはならなだろうとおもって、止めちゃった。
アレダメ、コレダメっていう考え方はどうも好きになれず、
先生にも相談したら、
もう、大丈夫なんじゃないか・・・ということで、
ここ、半年くらいは結石用の準処方食は止めて、
関節のための処方食に切り替えてました。

飼い主が考え抜いて出した答えが一番ですよ。
あまり情報に悩まされないようにね・・・

・・・ってこれ、今の私にも自戒を込めてなのだけどね。
by あどっ! (2007-02-26 11:35) 

でめきんとと

Hirokoさんがふたりのために一生懸命なのを見ていると
自分はこれでいいのだろうか?と心配になります。
ふたりへの愛情を強く感じます。
私も頑張らねばっ!
by でめきんとと (2007-02-26 11:47) 

りきお

いろいろな情報に惑わされないように。
逆にいろいろな情報を自分なりに噛み砕いて、自分のモノにする。
自分で判断するって事、とっても大事だと思います。
Roccaちゃんはまだ1歳、体質改善できると思います。
Rubyちゃんも元気に過ごしてもらう為にも、楽しみながら食生活を考えて行くといいと思います。

無理せず、気を楽にね。
by りきお (2007-02-26 12:05) 

ひろぽん

初めまして、Yラブ ライル(3歳)の母、ひろぽんと申します。
ターミ姉さんの所で、こちらを知りときどきお邪魔させて頂いてました。
Hirokoさんの柔らかい優しい文字、すてきなお写真、癒されています。
英国ゴルちゃん好きなんです。

Roccaちゃんのストルバイト結石症・・・のお話がありましたので
初書き込みさせて頂きます。
ライルも1歳半位のとき、血液検査で腎臓に異常値が出て
尿検した所、結石にはなっていませんが結晶がどっさり出ました。
薬と療法食を数ヶ月続けましたが、
アレルギーが出たり、異常に水を飲むという症状が出たり。。。
今は、色々なフードを試してようやく今のフード(普通の)になりました。

結晶はこの前、また出てしまいましたが、再検では消えて
たぶん、検査していない間も出たり消えたりしているのでは?と思っています。
体質と言ってしまえばそれまでですが
悪化しないように、長~く付き合っていこうと思ってます。

色々考えると、食べられる物が無くなってしまいますもんね!
by ひろぽん (2007-02-26 15:41) 

Roco

>yukarinさん
やはり自分のワンコのことは自分が一番よく知っているということでしょうね。
獣医さんが一般論になるのは仕方がないですし、毎日気にかけて観察して
いるわけではないですから・・・。
獣医さん選びも結構悩みどころではあるのですが、その前に”病気になら
ない”身体作りをしたいなと思っています。

大きいから丈夫、小さいから病弱、ということはないはずなのですが、どうし
てもRoccaの小ささが怖い時があります。
少さなミスが大きな影響を与えそうで・・・。
でもあまり神経質にならないようにしないといけませんね。

カスタマイズ、飽きっぽいので適当にやってます・・・。(笑)
by Roco (2007-02-26 17:06) 

Roco

>あどっ!さん
アビーちゃんもストラバイト結石だったのですか。
良くなって良かったですね♪
療法食を食べさせていればストラバイトはなくなるかもしれませんしある意味
ラクかもしれません。
でも健康な身体作りということを考えたら、また、食べる楽しみという側面から
もいかがなものか・・・。

今はたくさんの情報を簡単に手に入れることが出来る時代です。
でもその情報をいかに整理し、使いこなすか、という能力(情報リテラシー)が
大切なのだと、再認識しています。
お互い情報に振り回されずに信念を持って、進みましょうね!!
by Roco (2007-02-26 17:15) 

Roco

>でめきんととさん
何をおっしゃっているんですか。
でめきんととさんの知識・努力、頭が下がる思いです。
私こそ見習わなければ、と思っているのですから、これからも色々と教えて
くださいね。
でも愛情は私も負けないですよ!!(笑)
by Roco (2007-02-26 17:17) 

Roco

>りきおさん
Rubyの食事についてはずいぶん前に先生に来ていただいて、ある程度の
基準は作ったのですが、Roccaには同じものは通じないようです。
体質の差、なのでしょうね・・・。
もちろん大きさも年齢も犬種も違いますけれど、個体差が大きいです。

私は真面目なんですけれど(!?)いい加減な性格でもあるので、そちらを
前面に出して頑張りたいと思います。
煮詰まったらダメよね。
by Roco (2007-02-26 17:19) 

Roco

>ひろぽんさん
初めまして。おいでくださりありがとうございます♪
イエローラブちゃんと暮らしていらっしゃるのですね。
ライルちゃん、まだ3歳ですか・・・やんちゃ盛りでしょうね~。(笑)

お薬と療法食を数ヶ月というのはご心配だったことでしょうね。
たぶんお薬というのは抗生物質やステロイドだったのではないかと思うの
ですが、私はどうしても耐性菌や副作用が怖くて・・・。
でも今はライルちゃんも落ち着かれたようでよかったです。
多少の数値の変動に右往左往することなく、楽しく美味しい食生活が送れる
よう、お互い頑張りましょう♪

※リンクが上手く開きません。よろしければもう一度リンク先をご指定ください。
by Roco (2007-02-26 17:28) 

アマビリタ

Roccaちゃん心配ですね””
ストルバイトってお薬ですぐ治る病気なんだと思っていましたが・・・・
でもhirokoさんはとてもお勉強熱心で凄いです!!
RnbyちゃんもRoccaちゃんも安心ですね!
手作り食はとてもいい事ですよね!!
頑張り過ぎず、臨機応変にすることが大切よね!!
私もそうしています””
ソブリンは抗がん剤の副作用で下痢になりやすいので
Hill'sのw/dメインに、手作りご飯、そして”マンマリゾ”の
ソブリン用特別処方食をまぜてあげています。
マンマリゾは、病状やその子の体質など、詳しいデーターをもとに
その子用に特別に作ってくれるフードです。
ゴールデンに与える1日量全てをマンマリゾにすると
1日あたりの食費がかなりの額になり、ワンゲル係数があがってしまうけど
Roccaちゃんの量だったらぜんぜんOKですね!!
ご参考までにHPは以下です””

http://www.mammariso.co.jp/
by アマビリタ (2007-02-26 21:36) 

hanママ

ワンコの食事は100%人間にまかされていますから
とっても、悩みますよね。
私はhanの股関節形成不全重度疑惑で
色々悩み、試行錯誤しました。

とにかく、体重を落とさないといけないので
「シニアやダイエット用に切り替えて・・」
と、いわれたのが7ヵ月。
これから、体が出来てくる大切な時期なのに・・・
いわれるまま、切り替えたけど思うように減量できない!

悩む悩む・・・そこで生食推進の本に出会い
いろいろな本を読み、自分なりの彼の食の柱ができ
彼の体にも目に見えて変化が・・
そして、痩せるだけではダメ!
いい筋肉で弱い関節を守るように
いい体を作る・・・

hanの食事を通して、自分がどんどん進化して
壁を乗り越えていく感じがします。
そんな単純だけど前向きな姿勢が、
ワンコに伝わるような気がします。

がんばって、Hirokoさん。
by hanママ (2007-02-26 21:39) 

Roco

>アマビリタさん
ストルバイトの結晶があるというのがわかるまでに3週間もかかってしまいました。
というより、膀胱炎 → 尿、アルカリ性 → ストルバイト結晶 だったので、膀胱炎が
長引いたのが原因だったのかもしれません。
ストルバイト結石を溶解するのはそれほど大変ではなかった気がします。
ただ、「体質だから」と言われたことで色々考えてしまって・・・。
まだ1歳のRoccaがこれからずっと療法食だなんて、色々な側面から考えても
容認できませんでした。

ソブリンくんのメニューはすごく考えられていて、素晴らしいと思いました。
Rubyも下痢をすることがあるので(実は最近も)、そういう時はw/dを使用します。
乳酸菌サプリや葛練りなどもプラスし、回復してきたら少しずつw/dの量を減らし
ていって、普通の食事に戻すと言う感じです。
なので、完全手作りということでもなく、色々なものを取り入れています。
”マンマリゾ”もとても良さそうですね。
参考にさせていただきます!!
by Roco (2007-02-27 07:56) 

Roco

>hanママさん
いつも美味しそうなhanちゃんのお食事と引き締まった身体にはそういう理由が
あったのですね。
そしてそこにはhanママさんの大きな努力が・・・。
どんどん進化して、壁を乗り越えていくというのは一朝一夕ではできないこと
です。
hanちゃんもchar*ちゃんも幸せですね。

私も今までプロに相談などはしてきましたが、基本的には大雑把な感覚で
食事を作ってきました。
性格的にこれからも細かい成分分析やカロリー計算をすることがあるかどうか
は疑問ですが、少しでもRubyとRoccaに合う食事を見つけて、健康管理をして
あげたいと思っています。
by Roco (2007-02-27 08:04) 

ひろぽん

おはようございます。
昨日のアドレスがちゃんと入ってなかったのですね。ごめんなさい。

お薬の件ですが、ライルは始めの1ヶ月ほどだけ飲みました。
細胞などもたくさん尿に出ていたので、炎症を抑える抗生剤だと思います。
かかりつけの獣医さんは、あまり薬を安易には出さない方針で
まずは、食べ物から考える・・・・・これが一番のようですね。

Roccaちゃんも早く安定するといいですね。
by ひろぽん (2007-02-27 08:06) 

Roco

>ひろぽんさん
おはようございます。
アドレス、ありがとうございました。早速拝見させていただきました。
ライルちゃん、かわいいですね♪
そして、妹のリントちゃんも♪

お薬や治療法と言うのはお医者様によって色々なので、自分に合う考えの
方を見つけるのが大切なのでしょうね。
なるべく薬に頼らず、かといってあまり長引かせないように治してあげたいと
思います。
by Roco (2007-02-27 08:57) 

みるくまま

みるくも同じです!
最初に出たのは、まだ4ヶ月くらいだったかなぁ~?。
そのときは、すぐに普通食に戻ったんだけど、その後2,3回悪くなって~戻し~で、結局、すっごくたくさんの結晶が出来て、何ヶ月かS/Dを食べて、もちろんお薬も!そして、その後はずっとC/Dです。
でも、それから出ることはないし、たまには骨も食べられるし、これでいいかな~って思っています。
始めは、私も何とかしようと、おしっこするたびにPH計ったり、サプリも試したり色々したけど、療法食が一番かなって!
だって、このフード、大好きだもん!(笑)
でも、自分が納得するまでやってみたらいいよ!
by みるくまま (2007-02-27 10:36) 

Roco

>みるくままさん
えっ、みるくちゃんもそうだったんですか!
ずっとc/dなんですね~。
確かにそれが一番安心というか、無難なような気もします。
また血尿とか出るのもかわいそうですしね。
そういう気持ちもあるので、我が家には一応s/dもc/dも、それからRuby用の
w/dもストックはしてあるんです。
でも100%それにはしたくないかな、って感じですかね・・・。
私のことですから、あまり神経質に「手作りじゃなきゃ!」とかっていうことは
ありません。(笑)
楽しく美味しくお食事が出来るようにとは思っていますが。(*^_^*)
by Roco (2007-02-27 18:55) 

わかめマミー

はじめまして!
じつは素敵なお写真に見初められまして、時々遊びにきておりました。
結石と聞いて思わずカキコみさせていただきました。
すでにプロの方々はじめ情報収集済みで蛇足になるかもしれませんが・・・
我が家はシュナ飼いなのですが、結石になりやすい犬種で日々結石に関しては精進しております(^_^;)

一番は食事より水。
硬水がダメなことはもちろんですが、我が家はhawaiiwaterにして完全な軟水にしています。また水分不足もダメですので、ドライフードを水で浸してふやかしてあげています。ふやかすときはお湯ではなく、水かぬるま湯で(栄養分が分解してしまいます)。

参考↓
http://www.iris-pet.com/wan/jyui/40.html

我が家の過去ログ↓
http://jocoso.jp/doggoods/1341155
by わかめマミー (2007-02-28 08:19) 

わかめマミー

スイマセン、途中送信しちゃいました・・・

私も素人ですのであくまでもいち方法ですが、ご参考までに。
ほうれん草などもシュウ酸多いのであげないとか、カルシウムいっぱい!みたいなおやつをあげないとか、食べ物はその程度ですが大分違うと思います。

病院は人間も犬のも最悪の状態を予想して表現することが多いので、あまり気落ちせず楽しくお過ごし下さい。このコメントを拝見しても結石仲間はたくさんいますもんね~。

また遊びに来ます。
これからもよろしくお願い致します♪
by わかめマミー (2007-02-28 08:25) 

Roco

>わかめマミーさん
はじめまして。
おいでくださりありがとうございます♪

食事よりお水。
確かにそうかもしれませんね。
先日のセミナーでも「水を食べる」という言葉が出てきましたもの・・・。
ご紹介いただいたお水に興味津々です。
それにしてもわかめちゃんはシュナちゃんというより、トイプーっぽいように
見えますね。
マルチーズの血が入っているからなのかしら。
でもとにかくかわいいです~☆
by Roco (2007-02-28 11:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。